All Categories - 公益財団法人うんなんコミュニティ財団
2025年11月6日 ·
お申し込みはこちらのGoogleフォームからよろしくお願いいたします。
2025年10月2日 ·
‐脱炭素フォーラム2025‐これからの稼ぐ力を創る「地域循環型ビジネスモデル発見フォーラム」を開催しました! 持続可能な地域づくりを目指し雲南市で進められている取り組みの一つ「地域エネルギー...
2025年10月1日 ·
9月28日に木次本通り地区エリアプラットフォーム設立準備会(第1回)が開催されました。 木次本通り地区の未来を考える場として、地域の皆さまや事業者の方、学生が集まり、意見交換を行いました。 ...
2025年9月26日 ·
島根県初の中学生男女ソフトボールクラブ 「雲南アイランドルーツ」さんが、クラウドファンディングに向けて準備を進めています! 「お金のことだけではなく、ソフトボール部の活動そのものをもっと...
2025年9月17日 ·
公益財団法人うんなんコミュニティ財団(本社:島根県雲南市木次町木次36 代表理事:郷原剛志)及びたすき株式会社(本社:島根県雲南市木次町木次8−6 代表取締役社長:岡 晴信)は、第1回(仮称)木...
2025年6月12日 ·
【9/2 御礼】 このたびは、ご寄付・応援ありがとうございました! 皆様からいただいたご支援は、これから沢山の人に楽しみ、愛着を持っていただける『場づくり』を進めていくため、大事に使わせ...
【7/29 活動報告】 おかげさまで保健所の許可をいただいた新しい加工所で、6月7日より桜の干し作業を開始することができ、今年も桜花火を咲かせることができました。お手伝い募集をしていますが...
【6/3 活動報告】 この度は皆さまから沢山のご寄付をいただき本当にありがとうございました。 寄付金を活用させていただき、日登の魅力を紹介した冊子1000部を出版しました。さらに、デジタ...
2025年1月23日 ·
弊財団が雲南市の課題をその課題に取り組んでいらっしゃる団体さんと共に紹介するショート動画を2025年3月まで発信中です! 弊財団は将来を左右するような大きな課題から、より日常的で身近な小...
2024年12月26日
10月12日(日)に「うんコミュカフェ」開催! 地域の方々や帰省された皆さん、雲南に関わりのある方々が気軽に集まれる「うんコミュカフェ」を開催します! 「うんコミュカフェ」では、つちのと...
2024年12月19日 ·
公益財団法人うんなんコミュニティ財団の報告「アニュアルレポート2023」を発行しました。 本アニュアルレポートは地域の皆さまに、弊財団や2023年度の取り組みをわかりやすくお伝えするために作...
「子どもや若者の応援をしたい」という市民の想いから、島根県雲南市で立ち上がったプロジェクトです。誰一人取り残すことなく、全ての子ども・若者が自分らしく暮らせる地域を目指し、事業者の枠を超えて地域...
2024年9月23日 ·
【御礼・活動報告】 この度は私たちの活動に沢山の応援をいただき本当にありがとうございました。無事に雲南ミュージックフェスを開催できましたことをご報告致します。 〇実施概要 実施日...
御礼・ご報告 皆様からいただいた寄付金について、下記の活動に使用させていただきました。 ・ミヤマアオイの生育場所に竹串の設置:生育場所の調査と併せ、ミヤマアオイの文字を記入した竹串の設...
2024年8月29日 ·
昨年度の活動をまとめた「うんコミュだよりvol.7」をこの度発行いたしました。 今年、うんなんコミュニティ財団は設立5年目という節目を迎えました。 ここまで来られたのもみなさまのご支援のおかげで...
2024年8月20日 ·
8月12日に【おはなし会】を開催しました! 地域の方やご寄付して下さった方、雲南にご興味のある方など、約15名の方に寄っていただきました。 「つちのと舎」さんにも出店いただき、コーヒーを...
2024年8月5日 ·
この度、当財団へのご寄付に関して受けられる税控除が幅広くなりました。ご寄付の際には、税制優遇をどうぞご活用ください。 変更点は2点です。 1⃣ ご寄付に対し所得税の控除の種類が増え、どちらか選...
2024年5月24日 ·
5月23日にコンポストや生ごみ削減のことをざっくばらんに相談できるカフェ 「コンポスタンド 第2弾」を開催しました。 また、雲南市民3名にキエーロコンポストを配布させていただきました! ...
2024年3月25日 ·
【御礼・活動報告】 この度、人生初めてのクラウドファンディングを行いましたが、たくさんの皆さんに応援していただいて、本気で頑張らないといけないなと思いました! 1点残念だったなと思ったこ...
2024年3月19日 ·
【御礼・活動報告】 この度は誠にありがとうございました。皆様から頂戴したご寄付は、イベントワークショップに係る開催費用に充てさせていただきました。 〇実施したワークショップ実績 ※実...



