
- …
- …
- たたらの里山クリエイター助成プログラム  - 基金設立団体 - NPO法人 おっちラボ- このプログラムはNPO法人おっちラボの冠基金事業です。 
- 「たたらの里山クリエイター助成プログラム」の目指すもの - 雲南市の暮らしの近くにはいつも山があります。総面積のおよそ8割が山林で、歴史的にも「たたら製鉄」や「薪炭産業」が盛んに行われてきました。しかし現在、市民でも山に入ることは減り、相続に頭を悩ませているつぶやきが聞こえます。林業・木材産業の担い手不足も課題です。そうして、山林が十分に保全されなければ、鳥獣被害の増加や土砂災害の発生など、多くの人の暮らしや命の保護に関わってきます。 - 本プロジェクトで山林の管理・活用の担い手となる市民が増えることで、このような林業・森林管理の問題解決につなげていきたいと考えています。 - 基金設置団体「特定非営利活動法人おっちラボ」とは - 2014年設立。主に若者の社会活動解決・価値創造に関する活動支援を行っています。雲南市で学びと実践の機会を繰り返すことを通して、地域の未来を切り開いていく人材を育成し、何十年後も市民みんなで支え合い、いきいきと暮らせる魅力あるまちづくりをしています。 - 実行団体・プロジェクト名 - 1. 影山邦人 (里山照らし隊)「あわいの杜プロジェクト」 - 2.吉田城治「裏山で行う森林スポーツ『RINJAK』(リンジャク)」 - 3. 大坂雅春(日本ミツバチを愛する会)「蜜蜂目線の森つくり、プラス広葉林山菜」 - 4.小村・井上 (地域まるごと子育て縁)「地域まるごと子育て縁 参道とつながりをつくる」 - 5.いわくまを守る会「おとな(保護者)のいわくま探検」 



