一般財団法人うんなんコミュニティ財団
一般財団法人うんなんコミュニティ財団
  • ホーム
  • プロジェクト一覧 
    • 寄付募集中のプロジェクト(みんなでカンパ)
    • (公募中)2021水害基金助成(第5次)
    • (公募中)ゼロウェイスト基金
    • 調査研究事業(環境)
    • (公募終了)休眠預金等活用事業
    • (公募終了)たたらの里山クリエイター助成プログラム
    • うんなんローカルマニュフェスト&ローカリストプログラム
    • 2020年市民の声
  • うんコミュだより
  • 団体概要
  • ご寄付
  • 事業一覧
  • お問い合わせ
  • …  
    • ホーム
    • プロジェクト一覧 
      • 寄付募集中のプロジェクト(みんなでカンパ)
      • (公募中)2021水害基金助成(第5次)
      • (公募中)ゼロウェイスト基金
      • 調査研究事業(環境)
      • (公募終了)休眠預金等活用事業
      • (公募終了)たたらの里山クリエイター助成プログラム
      • うんなんローカルマニュフェスト&ローカリストプログラム
      • 2020年市民の声
    • うんコミュだより
    • 団体概要
    • ご寄付
    • 事業一覧
    • お問い合わせ
  • 検索

 

一般財団法人うんなんコミュニティ財団
一般財団法人うんなんコミュニティ財団
  • ホーム
  • プロジェクト一覧 
    • 寄付募集中のプロジェクト(みんなでカンパ)
    • (公募中)2021水害基金助成(第5次)
    • (公募中)ゼロウェイスト基金
    • 調査研究事業(環境)
    • (公募終了)休眠預金等活用事業
    • (公募終了)たたらの里山クリエイター助成プログラム
    • うんなんローカルマニュフェスト&ローカリストプログラム
    • 2020年市民の声
  • うんコミュだより
  • 団体概要
  • ご寄付
  • 事業一覧
  • お問い合わせ
  • …  
    • ホーム
    • プロジェクト一覧 
      • 寄付募集中のプロジェクト(みんなでカンパ)
      • (公募中)2021水害基金助成(第5次)
      • (公募中)ゼロウェイスト基金
      • 調査研究事業(環境)
      • (公募終了)休眠預金等活用事業
      • (公募終了)たたらの里山クリエイター助成プログラム
      • うんなんローカルマニュフェスト&ローカリストプログラム
      • 2020年市民の声
    • うんコミュだより
    • 団体概要
    • ご寄付
    • 事業一覧
    • お問い合わせ
  • 検索

 

一般財団法人うんなんコミュニティ財団

落合さん近況のご報告

 

· ニュース

落合さんより、近況と今後についてご報告いただきました

 先月6月のケガから復帰し、7/2-3 長野県富士見パノラマで行われました DHS(ダウンヒルシリーズ)練習時にて、またしても転倒し欠場となってしまいました。今回は左上腕骨骨折で、腕の中へプレートを入れるための入院手術となり全治半年の診断を受けました。結果、今シーズンの大会出場は困難となりました。ですが幸いにも神経の障害はなく、選手復帰は可能と言う事でしたので、ほっと肩をなでおろしている次第です。

 皆様には多くの支援や応援をしていただいていたにもかかわらずこのような結果となり誠に申し訳なく思っております。

 今後は、治療に専念し、これを機に体の柔軟性などケガをしたからこそ学べた事を実践し、出来る事から考え行動し来年度復帰へ向けて努力する次第でございます。

 今後とも皆様、引き続きの応援をよろしくお願い致します。 

落合さんのご本人のFacebookまたはインスタグラムもフォローしてくださいね!

→落合思誉運さんFacebookはこちら

→落合思誉運さんインスタグラムはこちら

私たちも引き続き応援していきましょう!

 🔳落合思誉運さんクラウドファンディングについては こちら

🔳うんなんコミュニティ財団の地域型クラウドファンディングみんなでカンパについてはこちら

 

うんなんコミュニティ財団は、みなさまのお志金で運営しております。ご支援はこちらより受け付けております。 

公益財団法人うんなんコミュニティ財団 事務局 

〒699-1332 雲南市木次町木次29 三日市ラボ内

電話&FAX: 0854-47-7787 

email: info@unnan-cf.org

 

前へ
希少生物ギフチョウが生息する自然豊かな烏帽子掛けハイキング道を 次世代へ受け継ぎたい!※寄付受付終了しました
次へ
雲南市でごみゼロを学ぶ活動の動画ができました
 サイトへ戻る
すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK