一般財団法人うんなんコミュニティ財団
一般財団法人うんなんコミュニティ財団
broken image
  • ホーム
  • プロジェクト一覧 
    • 寄付募集中のプロジェクト(みんなでカンパ)
    • 休眠預金等活用事業
    • 調査研究事業
    • (公募終了)UnnanU-25基金助成事業
    • (公募終了)ゼロウェイスト基金
    • (公募終了)たたらの里山クリエイター助成プログラム
    • うんなんローカルマニュフェスト&ローカリストプログラム
    • 2020年市民の声
  • うんコミュだより
  • 団体概要
  • 事業一覧
  • ご寄付
  • 遺贈寄付
  • お問い合わせ
  • …  
    • ホーム
    • プロジェクト一覧 
      • 寄付募集中のプロジェクト(みんなでカンパ)
      • 休眠預金等活用事業
      • 調査研究事業
      • (公募終了)UnnanU-25基金助成事業
      • (公募終了)ゼロウェイスト基金
      • (公募終了)たたらの里山クリエイター助成プログラム
      • うんなんローカルマニュフェスト&ローカリストプログラム
      • 2020年市民の声
    • うんコミュだより
    • 団体概要
    • 事業一覧
    • ご寄付
    • 遺贈寄付
    • お問い合わせ
  • 検索

 

一般財団法人うんなんコミュニティ財団
一般財団法人うんなんコミュニティ財団
broken image
  • ホーム
  • プロジェクト一覧 
    • 寄付募集中のプロジェクト(みんなでカンパ)
    • 休眠預金等活用事業
    • 調査研究事業
    • (公募終了)UnnanU-25基金助成事業
    • (公募終了)ゼロウェイスト基金
    • (公募終了)たたらの里山クリエイター助成プログラム
    • うんなんローカルマニュフェスト&ローカリストプログラム
    • 2020年市民の声
  • うんコミュだより
  • 団体概要
  • 事業一覧
  • ご寄付
  • 遺贈寄付
  • お問い合わせ
  • …  
    • ホーム
    • プロジェクト一覧 
      • 寄付募集中のプロジェクト(みんなでカンパ)
      • 休眠預金等活用事業
      • 調査研究事業
      • (公募終了)UnnanU-25基金助成事業
      • (公募終了)ゼロウェイスト基金
      • (公募終了)たたらの里山クリエイター助成プログラム
      • うんなんローカルマニュフェスト&ローカリストプログラム
      • 2020年市民の声
    • うんコミュだより
    • 団体概要
    • 事業一覧
    • ご寄付
    • 遺贈寄付
    • お問い合わせ
  • 検索

 

一般財団法人うんなんコミュニティ財団

7月12日(水)

脱炭素フォーラムを開催します。

~リサイクルで「平和を」の都市を目指して~

· ニュース,調査研究事業

脱炭素フォーラム
~リサイクルで「平和を」の都市を目指して~

broken image

7/12(水)に「脱炭素フォーラム」が開催されます。

ご応募はこちらから

雲南市は「平和を」と「如己愛人」の精神により世界平和を訴え続けられた永井隆博士が育った場所です。この「平和を」の精神に基づき、世界平和実現のために努力する「平和へ」の都市宣言を雲南市が2005年に行っています。ゴミとして捨てられていたものが新たな「地上資源」となれば、それに伴うCO2排出量の削減、限りある地下資源の奪い合いによる悲しい戦争も無くなっていくのではないでしょうか。今回は二酸化炭素の排出量をゼロにする脱炭素社会の実現に交えて、世界的にも注目されているお二人の講演から、リサイクルへの意識を高めましょう。

時 間:14:00~16:00(予定)
場 所:雲南市木次経済文化会館チェリヴァホール3階大会議室(雲南市木次町里方55番地)
参加費:無料
定 員:100名

【内容】
講演1部 「みんな参加型の循環型社会で世界平和」
株式会社JEPLAN
取締役執行役員会長 岩元美智彦氏
2007年1月、現代表取締役社長の髙尾正樹とともに日本環境設計(現JEPLAN)を設立。資源が循環する社会づくりを目指し、リサイクルの技術開発だけではなく多業種の企業とともにリサイクルの統一化に取り組む。2015年アショカ・フェローに選出。

broken image

 

講演2部 「すべては地球の未来のために」
一般社団法人高純度バイオディーゼル燃料事業者連合会
代表理事 星子桜文氏
2010年自然と未来株式会社設立。地産地消エネルギーの循環を通し、未来の自然環境に貢献することを目的とした「わくわく油田スポット」を提唱。「すべては地球の未来のために」をスローガンとし未来に必要と思うモノ・コトを未来に繋げていく活動を行う。
※バイオディーゼル燃料:植物油由来の廃食用油を原料とした燃料

broken image

ご応募はこちらをクリック

チラシはこちら

主催:雲南市(市民環境部環境政策課)
   公益財団法人うんなんコミュニティ財団

お問い合わせ:公益財団法人うんなんコミュニティ財団
TEL:0854-47-7787
E-mail:info@unnan-cf.org

 

前へ
吉田保育園での環境講座の様子をうんなん夢ネットでご覧いただけます!
次へ
BSS山陰放送テレビ 「みっけ!さんいんSDGs」 で雲南市の取組が紹介されました!
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存