一般財団法人うんなんコミュニティ財団
一般財団法人うんなんコミュニティ財団
  • ホーム
  • プロジェクト一覧 
    • 寄付募集中のプロジェクト(みんなでカンパ)
    • (公募中)2021水害基金助成(第5次)
    • 調査研究事業(環境)
    • (公募終了)ゼロウェイスト基金
    • (公募終了)UnnanU-25指定助成事業
    • (公募終了)休眠預金等活用事業
    • (公募終了)たたらの里山クリエイター助成プログラム
    • うんなんローカルマニュフェスト&ローカリストプログラム
    • 2020年市民の声
  • うんコミュだより
  • 団体概要
  • ご寄付
  • 事業一覧
  • お問い合わせ
  • …  
    • ホーム
    • プロジェクト一覧 
      • 寄付募集中のプロジェクト(みんなでカンパ)
      • (公募中)2021水害基金助成(第5次)
      • 調査研究事業(環境)
      • (公募終了)ゼロウェイスト基金
      • (公募終了)UnnanU-25指定助成事業
      • (公募終了)休眠預金等活用事業
      • (公募終了)たたらの里山クリエイター助成プログラム
      • うんなんローカルマニュフェスト&ローカリストプログラム
      • 2020年市民の声
    • うんコミュだより
    • 団体概要
    • ご寄付
    • 事業一覧
    • お問い合わせ
  • 検索

 

一般財団法人うんなんコミュニティ財団
一般財団法人うんなんコミュニティ財団
  • ホーム
  • プロジェクト一覧 
    • 寄付募集中のプロジェクト(みんなでカンパ)
    • (公募中)2021水害基金助成(第5次)
    • 調査研究事業(環境)
    • (公募終了)ゼロウェイスト基金
    • (公募終了)UnnanU-25指定助成事業
    • (公募終了)休眠預金等活用事業
    • (公募終了)たたらの里山クリエイター助成プログラム
    • うんなんローカルマニュフェスト&ローカリストプログラム
    • 2020年市民の声
  • うんコミュだより
  • 団体概要
  • ご寄付
  • 事業一覧
  • お問い合わせ
  • …  
    • ホーム
    • プロジェクト一覧 
      • 寄付募集中のプロジェクト(みんなでカンパ)
      • (公募中)2021水害基金助成(第5次)
      • 調査研究事業(環境)
      • (公募終了)ゼロウェイスト基金
      • (公募終了)UnnanU-25指定助成事業
      • (公募終了)休眠預金等活用事業
      • (公募終了)たたらの里山クリエイター助成プログラム
      • うんなんローカルマニュフェスト&ローカリストプログラム
      • 2020年市民の声
    • うんコミュだより
    • 団体概要
    • ご寄付
    • 事業一覧
    • お問い合わせ
  • 検索

 

一般財団法人うんなんコミュニティ財団

【終了しました】

孤立状態にある人を地域で支えるプロジェクト

目標金額:100万円

ご寄付総額:1,000,000円

寄付者様:57名

· ニュース,クラウドファンディング

財団設立時から、市民の皆さん、設立賛同者の皆さんからキーワードとして多く挙がっていた「孤立」をテーマに、2021年から雲南市内の実行団体さんに助成をさせていただいています。

孤立は、当事者もサポート内容も多様なため、支援団体がそれぞれの強みを生かしながら分野を横断して取り組むことが必要です。

その課題に挑戦する市民や団体の「地域全体で支え合いたい」という想いをうんなんコミュニティ財団がサポートすることにより、誰もが自分の力を発揮しながら支え合う仕組みを作り、誰一人取り残さない豊かな社会を目指します。

 今まで孤立し生きづらさを抱えていた人たちが、頼れる地域の人の顔が浮かべることができ、「あの人に聞いてみよう」と実際に相談することができる。「会に参加してみよう」と行動したり、「こんなことをやってみたい」と挑戦したりすることができる。私たちは、誰もが自分の力を発揮しながら、安心して暮らすことができる社会を実現したいです。
 そのために、孤立当事者が周りの方や支援団体、地域と繋がり、地域全体で支え合っていくことが不可欠です。

この地域総働のチャレンジに、ふるさと納税という形で、ぜひ一緒にご参加ください。どうぞよろしくお願いします。

ガバメントクラウドファンディングとは?

応援したい自治体に寄付ができる「ふるさと納税」のうち、より具体的な寄付金の使い道を指定して寄付ができる仕組みです。普段納めている税金は何に活用されているか明確にわかりにくいのですが、自分の賛同するプロジェクトを寄付先に選ぶことで意思を反映することができます。

 また、手続きをすると寄付金のうち2,000円を超える部分について所得税の還付、住民税の控除が受けることができます。

※弊財団からの返礼品は、ご寄付の金額に関わらず(1)お礼状(2)報告書の2点を予定しています。

寄付者さまからのメッセージ

・分野を越えて様々な人が力を発揮し、取り組んでいくことが必要だと思います。応援しています!(岡山県Iさま)

・雲南市のうんなんコミュニティ財団を通じて課題が解決されることを応援します。雲南市にうんなんコミュニティ財団があることは市にとって誇らしいことだと思います。ぜひ、行政側からの支援もお願いします。(埼玉県Kさま)

・人材が育つまちはおもしろい。さらに人材への投資をしていきましょう!(雲南市Oさま)

・ささやかですが応援します。(雲南市Tさま)

・これくらいしかできませんが、地元雲南をよろしくお願いします。(雲南市Kさま)

・頑張ってください。(雲南市Nさま)

・私もクラウドファンディングで活動を支えてもらった1人です。みなさんの気持ちが本当に支えになりました。次は私も誰かの支えになれたらと思い協力させていただきます。(雲南市Kさま)

・皆さまの活動を応援します。孤独な方がひとりでもいなくなるよう、心から祈っています。がんばってください。(埼玉県Kさま)

 

前へ
雲南市でごみゼロを学ぶ活動の動画ができました
次へ
パートナーシップを結ぶゼロ・ウェイスト・ジャパンへ雲南市から感謝状贈呈
 サイトへ戻る
すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK