一般財団法人うんなんコミュニティ財団
一般財団法人うんなんコミュニティ財団
broken image
  • ホーム
  • プロジェクト一覧 
    • 寄付募集中のプロジェクト(みんなでカンパ)
    • 休眠預金等活用事業
    • 調査研究事業
    • (公募終了)UnnanU-25基金助成事業
    • (公募終了)ゼロウェイスト基金
    • (公募終了)たたらの里山クリエイター助成プログラム
    • うんなんローカルマニュフェスト&ローカリストプログラム
    • 2020年市民の声
  • うんコミュだより
  • 団体概要
  • 事業一覧
  • ご寄付
  • 遺贈寄付
  • お問い合わせ
  • …  
    • ホーム
    • プロジェクト一覧 
      • 寄付募集中のプロジェクト(みんなでカンパ)
      • 休眠預金等活用事業
      • 調査研究事業
      • (公募終了)UnnanU-25基金助成事業
      • (公募終了)ゼロウェイスト基金
      • (公募終了)たたらの里山クリエイター助成プログラム
      • うんなんローカルマニュフェスト&ローカリストプログラム
      • 2020年市民の声
    • うんコミュだより
    • 団体概要
    • 事業一覧
    • ご寄付
    • 遺贈寄付
    • お問い合わせ
  • 検索

 

一般財団法人うんなんコミュニティ財団
一般財団法人うんなんコミュニティ財団
broken image
  • ホーム
  • プロジェクト一覧 
    • 寄付募集中のプロジェクト(みんなでカンパ)
    • 休眠預金等活用事業
    • 調査研究事業
    • (公募終了)UnnanU-25基金助成事業
    • (公募終了)ゼロウェイスト基金
    • (公募終了)たたらの里山クリエイター助成プログラム
    • うんなんローカルマニュフェスト&ローカリストプログラム
    • 2020年市民の声
  • うんコミュだより
  • 団体概要
  • 事業一覧
  • ご寄付
  • 遺贈寄付
  • お問い合わせ
  • …  
    • ホーム
    • プロジェクト一覧 
      • 寄付募集中のプロジェクト(みんなでカンパ)
      • 休眠預金等活用事業
      • 調査研究事業
      • (公募終了)UnnanU-25基金助成事業
      • (公募終了)ゼロウェイスト基金
      • (公募終了)たたらの里山クリエイター助成プログラム
      • うんなんローカルマニュフェスト&ローカリストプログラム
      • 2020年市民の声
    • うんコミュだより
    • 団体概要
    • 事業一覧
    • ご寄付
    • 遺贈寄付
    • お問い合わせ
  • 検索

 

一般財団法人うんなんコミュニティ財団

市民が主役!第2回雲南市環境フォーラムを開催します。

 

· ニュース

脱炭素社会にむけてはじめの一歩がわかる。雲南市環境フォーラムの市民参加者募集中です。

 

broken image

2022年6月雲南市は脱炭素宣言を行いました。現在、2050年の脱炭素社会を目指した計画を策定する重要な準備期間です。

そこで、持続可能な雲南市へのプランを市民のみなさまとともに考えていく場として2月に環境フォーラムを開催いたします。

フォーラムでは専門家からお話を聞き、市民のみなさんの「こんなことができるかも」「これをやっていこう」を見つけ、市民・行政で共有することで、来年度の具体的な実行計画策定や環境会議に繋げていきます。

みなさんとともに脱炭素社会実現に向けてできることを考え、雲南市を持続可能な街・ふるさととして未来へ残していくため、市民が主体の新しい計画を一緒に作っていきましょう。

今回のフォーラムはゲストに環境活動家 田中 優さん(岡山県)をお迎えします。この現代社会で電力会社に頼らない生活を営む田中さんのお話から雲南市が目指す脱炭素社会をイメージしてみましょう!

 

 

概要

「第2回雲南市環境フォーラム」

日時: R5年2月23日(祝・木) 10時~12時

場所: 雲南市役所5階全員協議会室

対象: どなたでも (託児あり※詳細下記)

参加費: 無料

内容

〇講演

環境活動家 田中 優(たなか ゆう)さん

 

broken image

1957年東京都生まれ。環境、経済、平和などの、さまざまなNGO活動に関わる。

2012年末に岡山に移住。2013年5月、自宅では電力会社との電線をカットし電力会社に頼らない太陽光パネルと独立電源システムの生活、「オフグリッド生活」を始めた。

〇脱炭素社会実現計画の骨子(案)発表(雲南市)

〇パネルディスカッション【地域資源循環について】

 

参加申込みについて

現地参加

申込方法: FAX または メールに下記内容を記載し送信

申込締め切り: 2月22日(水)15時

定員: 100名

宛先:(公財)うんなんコミュニティ財団

FAX: 0854-47-7787

メール: info@unnan-cf.org

申込に必要な内容

タイトル「環境フォーラム現地参加申し込み」

①氏名/②電話番号/③参加人数

※託児ご希望の方は

④託児希望人数/⑥各児の年齢

もご記載ください。

【重要】

託児利用申し込みの締め切りは2月14日15時です。
ご利用の際は以下を各自でご準備お願いいたします。

▽託児の持ち物▽

着替え、おむつ、お尻ふき、ごみ袋、飲み物、おやつ(必要に応じて)、おもちゃ

 

🔳オンライン配信参加も可能です

当日は会場の様子をライブ配信する予定です。

(フォーラム中のご質問には答えられません。)

オンライン参加申し込みはメールに下記内容を記載のうえ送信ください。

タイトル「環境フォーラム申込・オンライン」

①氏名/②居住市町村名

※後日、メールにて後日、メールにて配信用URLをご連絡いたしますので、

ドメイン「@unnan-cf.org」が受信できるように各自ご設定をお願い致します。

 

チラシ(裏面に申込概要)をこちらからダウンロードできます。(PDF)

broken image

 

前へ
【終了しました】   雲南市のお米で作ったマッコリで、生産者さんを応援&地域を元気に! 「お酒が飲めないマッコリ...
次へ
【終了しました】 「目指せ 世界制覇!」 ~雲南市在住のMTBライダー落合思誉運(18才)が夢を追う未来応援プロジ...
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存