サイトへ戻る

【終了しました】音楽好きな方がたくさんいる雲南で”音楽フェス”を開催したい!

2024年9月23日〜2024年11月30日まで

目標金額 500,000円

達成金額 112,100円

寄付者様 17名

12月1日  10:00

2024年9月23日

【御礼・活動報告】

この度は私たちの活動に沢山の応援をいただき本当にありがとうございました。無事に雲南ミュージックフェスを開催できましたことをご報告致します。

〇実施概要

 実施日:2024/11/9(土) 10:00~

 場所:さくらおろち湖ボート競技施設

 回数:第1回

 参加人数:約200人

https://www.instagram.com/unnanmusicfes/

〇寄付の使途

 寄付総額112,110円のうち手数料等を差し引いた99,882円を下記の費用の充てさせていただきました。

  ースタッフ人件費(10人分):80,000円

  ー楽曲利用料:5,000円

  ー当日スタッフ食事代:10,000円

  ーその他備品など:約6,000円

〇参加者の声など

 ー地域の方々から「楽しいイベントの立ち上げありがとう」と言われました。

 ー出演してくれた皆さんからとても良かったと、次年度以降も開催してほしいとの言葉をいただきました。

 ー計画にはございませんでしたが、ステージ最後の曲で現場にきてくださった石飛市長も一緒にステージに上がって歌っていただきました。

 ー頑張ってくれたスタッフの皆さんに少しでも感謝の気持ちが還元できたので次回もお手伝いいただけるような繋がりを作れました。

〇所感

 地域での音楽イベントの開催には思った以上お金がかかることを知ることができました。次年度以降はその他の補助金なども前もって申請して、より大きいイベントに仕上げたいと思います!

 雲南ミュージックフェス(UMF) 2025年度を企画します!

〇クラウドファンディングを検討されている皆さんへ

 地域のために何かをする時、地域の皆さんからの応援をいただくことほど素敵なことはないと思います。うんなんコミュニティ財団さんのクラウドファンディングは地域の皆さんの応援がちゃんと目にみえる形になっておりますので、より頑張ることができました!

この度はありがとうございました!

ご挨拶

雲南ミュージックフェス企画・運営チームは雲南で音楽のイベントを開催したいという熱い想いを持った音楽好きたちが集まって作られた団体です!メンバーの大半は主に雲南市内で活動しております。今後、毎年開催される雲南を代表する第一のイベントとなることを目指して、メンバー一同頑張りたいと思いますので、よろしくお願いいたします!!

このプロジェクトで実現したいこと

今回のクラウドファンディングで募るの寄付金は雲南ミュージックフェスの開催にかかる費用にあてたいと思っております。主にステージ設営、音響設備・人件費、電気代、広告宣伝費などに使う予定です。

音楽好きが多い雲南で賑わいと世代間交流の場を提供することを目的としております。また、それが尾原ダム地域の活性化にも繋がればと思います。

尾原ダムは、 斐伊川水系の治水事業の一環として斐伊川上流部に設置された多目的ダムです。斐伊川に尾原ダムが建設されたことによってできたダム湖は「さくらおろち湖」と命名されました。

ダム湖周辺にはボート競技施設、自転車競技施設などが整備されており、それらを活用したイベントが盛んに行われています。

活動のきっかけ

雲南市には音楽が好きな人たちがすごく多いイメージです。音楽に関連するイベントが各地で行われていたり(道の駅さくらの里きすきでのカラオケ大会、田井地区の楽しみ田井の日、その他様々な祭りでのカラオケステージなど)、スナックやカラオケ大会などに参加するたびに、雲南には本当に歌が上手な人が多いと感じています。

音楽に関するイベントがあまりないことに気づいたところ、大東高校の地域パートナー研究という授業に地域パートナーとしてアサインされ、当時大東高校2年生のみんなと雲南でミュージックフェスを作るというプロジェクトを立ち上げました。

                   大東高校生発案のプロジェクト資料

プロジェクトの実施にあたり、開催場所について悩んでいた時、尾原ダムで個人で花火大会を開催している亀山幹生さんとも話すことができ、花火大会とミュージックフェスを同じ日に開催することが決まりました。

 昨年の花火大会の様子①:https://www.sakura-orochi.jp/event-blog.php?id=1130

 昨年の花火大会の様子②:https://shi-match.jp/pc/249/

これまでの活動

プロジェクトの実現に向け、下記の活動を行っています。

 -企画・運営メンバー結成

 -当日プログラムの計画

 -出演者、ボランティア募集中

 -クラウドファンディング申請

 -チラシ作成中

これからの活動予定

 -クラウドファンディング開始(9月〜イベント当日)

 -当日プログラム会議・確定(9月中)

 -公演参加者募集(9月〜10月)

 -当日スタッフ募集(9月〜10月)

 -技術業者アサイン(9月〜10月)

 -広報開始(9月後半〜)

 -事前チェック・リハーサル(11月)

 -イベント当日の運営

寄付の使途

合計 500,000円

 -ステージ設営費用

 -音響PAさん人件費

 -電気代

 -チラシ作成

 -リストバンド作成

 -出演者への景品 など

最後に

毎年みんなが来たがる雲南全体を盛り上げる素敵なイベントを作り上げたいと思っております!メンバー一同、イベント開催に関しては全くプロではないのですが、音楽への想いや雲南市を楽しくすることには熱い想いを持っておりますので、必ず楽しいミュージックフェスにします!!

たくさんの応援よろしくお願いいたします。

メンバーからのメッセージ

グォン ジヒョン

大学生時代はボーカルとして活動、2024年2月にはNHKのどじまん松江に出演。木次の道の駅で行われるカラオケ大会や、その他地域イベントのカラオケ大会に出演したりしています!雲南ミュージックフェスで、雲南をより盛り上げていきます!

高井政典

本イベントが音楽を通じた世代間交流のきっかけになるよう、企画運営にあたります。

村田 明日香

雲南市には音楽が好きな方や歌がお上手な方がたくさんいらっしゃるように思います。にも関わらず、音楽を中心としたイベントがあまりない印象です。雲南ミュージックフェスで、音楽好きな方も、ただ盛り上がりたい方も、花火を見たい方も、皆さん集まって楽しく過ごしましょう!その後に開催されるさくらおろち湖の花火大会もぜひご観覧ください!

小林 雅和

中学高校の時は吹奏楽部でした。今は楽器をしてないのですが、夏フェスや推しバンドのライブによく行っています。僕は音楽が大好きです。雲南市でみんなが盛り上がれる音楽フェスがあったら最光だと思います。みなさんで最幸な場を作りたいです!

亀山 幹生

県都松江の安全を守っている尾原ダムへ集まりみんなで楽しく盛り上がろう!そして今一度尾原ダムの意義を感じて欲しい!

渡部 雅樹

自然豊かな環境の中で開催する雲南ミュージックフェス。観客もアーティストも、音楽を通じて交流し、新しい音楽の風景を創り出すイベントに!

引野 佳昭

音楽をキーワードに、誰もが参加できるイベントを開催し、参加した皆さんに笑顔溢れる思い出を届けたいと考え、このプロジェクトに参加しています。このイベントが皆さんの心に響き、新たな出会いや文化に触れ合うきっかけとなり、地域全体を元気にする一助となれば幸いです。応援、よろしくお願いします。

松浦 香代子

斐伊川の恵み豊かなさくらおろち湖は、ミュージックフェスの舞台として最高です!同時開催のバイクミーティング共々盛り上げていきたいです。

応援メッセージ

◆記念すべき第1回目の開催、応援しています!頑張ってください! (松江市 I様)

◆尾原ダムの存在意義をたくさんの方に知ってもらいたいと願っています。イベントの成功を応援しています。 (出雲市 S様)

◆素敵な時間になること間違いなし!!楽しみです。(雲南市 K様)

◆ダム湖でフェス!楽しそう!!子どもと行きます。(雲南市 A様)

◆音楽フェス楽しみにしています!(雲南市 A様)

◆盛り上がりましょう♬(雲南市 A様)

◆行ってみたくなる雲南市を作ってください🎵(雲南市 Y様)

◆応援してます。(雲南市 G様)

◆応援しています。(雲南市 H様)

◆応援しています。そしてフェス当日を楽しみにしています。(奥出雲町 H様)